自分の『臭い』気になったことはありますか?
男性は女性よりも皮脂の量が多く、
どうしても体臭がきつくなりがちです。
そしてその体臭は女性に不快感を与えてしまいます。
ですが、男性は自分の体臭に気付きにくいのです。
なぜかというと、
体臭成分の中の、アンドロステノンという物質(揮発性ステロイドの一種)について
男性と女性で影響の受け方が違うから。
男性はリラックスできるけれども、
女性は不快に感じてしまうという不思議な成分なんだそうです。
残念ながら、『気付けない』ということは
意識しなければ改善するのも難しいということ。
ということで、どんなところに気を付けて臭いのケアをしたらいいのか、
今回はそのポイントをご紹介します。
体臭の原因
改善するためにはまず原因を知るところから!
一体何がキツい体臭の原因になってしまうのかをチェックしていきましょう。
①汗
これが一番の原因です。
男性は、発汗機能の影響で女性よりも多くの汗をかきます。
その汗によって繁殖した雑菌が臭いのもととなるのです。
②腸内環境
腸の中の善玉菌が減り、悪玉菌が増えてくると体臭の原因になります。
悪玉菌が腸内のタンパク質やアミノ酸を分解、それがアンモニアとなり、
腸で吸収されて、体臭として放出されるのだそうです。
③体調不良
体調が悪いと汗腺機能が低下します。
それにより、本来は尿や排便から出されるニオイ物質が
汗に混じって汗腺から放出されるのです。
これも臭いの原因です。
④ストレス
ストレスによって分泌される皮脂が、
雑菌の繁殖や新陳代謝の停滞など
多くの部分に影響を及ぼし、体臭の原因となります。
「臭い」と言われないために!気を付けるポイント!
原因が分かったところで、
気を付けるべきポイントをチェックしていきましょう!
①汗を洗い流す
一日の生活や運動でかいた汗はもちろんそのままにしないこと。
加えて、寝ている間にかいた汗もシャワーで洗い流すと
より体臭を抑えることができるでしょう。
②身の回りを清潔にする
何日も同じ服を着ることは絶対にNG。
面倒かもしれませんが、ハンカチやタオルなども毎日交換し、清潔に保ちましょう。
③体調を整える
体臭の原因として3番目に挙げた体調不良。
免疫力が弱まると菌に対抗することができなくなります。
体調不良による体臭は、シャンプーや制汗剤などで改善できないため、
普段から体調管理をしっかりと行うことが大切です。
④お肉を控える
動物性脂質は皮脂臭や加齢臭などの原因、
動物性タンパク質は腸内体臭悪化の原因になることが多いそう。
食事内容に注意することも大切です。
⑤消臭効果のある食材を食べる
④でお肉を控える というのを挙げましたが、
皮膚からの臭いを防ぐ柑橘系の果物や、
腸内体臭を予防する乳酸菌、オリゴ糖、豆類など
消化効果のあるものを食べるのもオススメです。
梅干し、わかめ、小松菜なども効果があるようです。
⑥シャンプーやボディークリーム、柔軟剤などを使用する
柔らかい香りが好きな女性は多いです。
体臭にキツい香りを上乗せしてかき消そうとするのではなく、
ケアをした上で、優しい香りを身につけるとよいでしょう。
まとめ
アンドロステノンの話を挙げましたが、
女性はより敏感に男性の体臭を察知し、不満をいだきます。
確かに男性は体臭に気付きにくいですが、
それをケアすることができる人は、女性にとってとても貴重な存在です。
体臭をなくし、優しい香りの男性でいられたら、周りからの印象アップに繋がるでしょう。